まるさんのブログ

日々のバージョンアップを添えて(フランス料理風)

ブログ儲からんじゃないか。でもやる

ひさびさに書く。 昨年、50日にもわたるブログの実施を行ったがバズらない。アクセス来ない、AdSenseに収入が一円もない。いや、一円も無いてどういうことやねん。

って考えて気づいた。はてなってモバイルだと広告収入は全部はてな入りやないけ! はてな○ね。といいかねん流 だが、あえていわぬ。儲かるすべとしてプロ会員になれということか。あるいはブロガーとして野に放たれよということか。うーむ、悩ましい。新年から余計なところに頭が回ってめでたい記事からはじめられなかったじゃねーか(´д`)

子供の世界に大人はどれほどサポートできるのだろう

いじめカッコ悪い、とかいいつつ早何年たったか? いまだにお茶の間を賑わす話題は変わらない。 子供を持つ親としては非常に心配だ。子供が3歳を越えだすと、子供は自分の自我やら、コミュニティーとの関わり合いやらを感じ始めるようで、色々悩み事がある様子。

友達とうまく行かなかった、誰々に怒られた、一人で遊んだ、などなど。親からするとギョッとする内容もしれっと口に出すのでいよいよ心配になる。

保育園で日誌のやりとりなるものを行っているが、先生とのやりとりが文面なのがもどかしい。監視カメラで状況みれたら安心できるのに おそらく大局的にみると、これも子供の成長の通過点なんだと思うが、世の中のいじめ発見できずというニュースをみるたびに恐怖心が生まれる。

子供の成長は期待するものの、傷を受けても成長過程であればいいと思うものの、どうしてもソフトランディングできる傷の与え方を考えてしまう。世の親はどうやって、この恐怖心と戦っているのだろうか。

ある日突然よりは、素直になにがあったか教えてくれる方がいいけどね。萎縮した性格になる原因にならなければいいんだけどなぁ。

生活に余裕ができると思うこと

自分、普段終電がえりなもんで。

その結果、あらゆるやる気をそがれていたんだと思う。 昨年からずっと忙しくて、睡眠時間四時間以下の生活を半年間続けたら、痔瘻というチョー恥ずかしい系の病気になるわ、手術して治ったと思ったら、今度は毛巣堂(漢字は適当)になって抗生物質の薬漬けになるわで散々だった。 よくよく考えると5年前からそんな生活だった気がする。いやな生活だ。収入はそこそこある方だったから、ある意味仕方ないのかもしれないけど。…って思ったら、どこぞの広告代理店と同じじゃんって気づいた。高い利益を生み出すビジネスモデルなしに高給の設定したらいかんね。会社経営見直すべき時代がきたのかもしれん。さら 高度経済成長時代。

さて、そんな私にも遂に春が…もとい、仕事が少ない時期が来た。なので、こんな時間に帰ってる。それでも遅いって?いや、上司がなかなか帰らないから、帰りそこなっただけで、真面目にやればもっと早く帰れたんだよもん。明日の仕事を前倒して、上司に遅くまで頑張ってますよアピールですよ。年末だしね。評価が定量的ではない以上、定性的なアピールはどこの会社で 必要なんだと思ってる。そんなわけで上司には一刻も早くかえって、家で仕事してほしいと思う。でもそうすると、本当に仕事たまっててババ引いている 気づかれなくなって、余計にあかんのかもしれんけどね。え?成果主義 その成果は誰が決めて評価するのさ?杓子定規にすればするほど、潤滑油的な人が減って組織が弱ってくことに気づかないのか。あるいは管理者に負担がかかっていくことに。てなわけで、潤滑油的なアピールですよ。日本企業的な典型的なやつですよ。年末だからね。

でも、それでもこの時間に帰れてしまう現実にモチベーションが高まって仕方がない。今こそ英会話したり、料理(弁当作ってコスト削減)とかにチャレンジするべき時。モチベーション十分、ブログも復帰した。明日は朝早く出社して良い循環を作ろうと思う。そんな月曜日!いったい、どこの五年前の俺が想像できただろうか。(五年も楽にならないことの方が想像できんがな)

そんなわけで私の人生第二幕。はっじまっるよー!

(いつまで続くか、自分でも見物だったり)

今日は帰りの電車で20分かけて書いてみた。両手持ちだと打つのは少しはやくなるね。今日は集中力が違った。やっぱり久々でモチベーション高いのが影響大きいんだろうね

地震やー!

地震の影響 ・津波報道 ・電車ダイヤの乱れ

てか、やっぱり事件が起きたとき、訓練の有無が初動を決める確信を得た。

一方で 訓練と想像力という意味では想像力を働かせられるだけの知識が埋め込まれてないと発想が貧弱になり、効果をなさない。

知識をどうためこむか、だが。興味無いことにはふれることはない。悪循環。

aidomaでいう2番目のフェーズにうつるのが非常に敷居が高いのだと実感する そこを乗り越えて初めて価値が生まれるのだろうと思う。

ポケモンGoみたく、みながこぞってやりたがるもの。インセンティブはなにかを明確にすることが大事。もち自分の命の対価なのだが、普段実感しないものはダメだ。ネガティブインセンティブみたいなのも、活動のモチベーションとしては有効かもしれない。

その辺の設計をしてから、防災のコンテンツを考えないといけないのだなと感じた。防災に足りないのはマーケティング?だと思う。イメージ悪すぎ、モチベーションあがらなすぎ

防災というブランドがダメすぎるんだと思う

地震やー!

地震の影響 ・津波報道 ・電車ダイヤの乱れ

てか、やっぱり事件が起きたとき、訓練の有無が初動を決める確信を得た。

一方で 訓練と想像力という意味では想像力を働かせられるだけの知識が埋め込まれてないと発想が貧弱になり、効果をなさない。

知識をどうためこむか、だが。興味無いことにはふれることはない。悪循環。

aidomaでいう2番目のフェーズにうつるのが非常に敷居が高いのだと実感する そこを乗り越えて初めて価値が生まれるのだろうと思う。

ポケモンGoみたく、みながこぞってやりたがるもの。インセンティブはなにかを明確にすることが大事。もち自分の命の対価なのだが、普段実感しないものはダメだ。ネガティブインセンティブみたいなのも、活動のモチベーションとしては有効かもしれない。

その辺の設計をしてから、防災のコンテンツを考えないといけないのだなと感じた。防災に足りないのはマーケティング?だと思う。イメージ悪すぎ、モチベーションあがらなすぎ

チームワークかスピードか

仕事の締め切りが近い。 こんな時に足を遅くするのが、意志決定の遅さ。 みんなで考えると時間がかかる。チームビルディングなんてやってられない。期限があと数日のものが山積み。こんな時、独走して足場を固めたくなるのだが、そうするとチームの同意はとりきれないまま走ることになり、チームが分解しかねない。かといって、独走しないとおそらく成果にたどり着けない。あー、どうすればいいんだー。

悩みながら5分で書いた

休日出勤

なのだが、理由 会社の研修。 いやまて、研修を休日にするとかどういうことだよ。理由を聞いたら、平日は研修に参加できない人間が多いからとか。いやいやいや、それ、根本がおかしくないか? 平日忙しくさせている理由を抑えて再発防止につとめた方が生産性あがるのではないか? ちなみに休日勤務扱いでいいっすよ(´・ω・)(・ω・`)ネーと上司に聞いたら、振替か代休で休みとれよーとのこと。あれ?研修を土日にする理由とかみあわなくね?まぁ、振替休暇から社員別に予定をずらせるから、それはそれでいいのかもな。いやいやいや、研修を社員の予定に合わせて受けられるようにしろよ(´Д`)